中松針灸整骨院


寝違えの原因と改善方法についてSleep Wrong

寝違えの原因と改善方法について

寝違えはなぜ発症するの?

寝違えとは首の筋肉や靭帯に強い負荷がかかり、急性炎症を起こしているため痛みます。

一般的に、起床時に突然急に首が痛くなった状態を総称して『寝違え』と言い、医学用語ではありません。病院では『急性疼痛性頸部拘縮』という名前で診断されています。

睡眠中は血流が低下するため、高さが合わない枕や、沈み込むマットレスを使っていると、寝返りがしにくくなり首の関節や筋肉に長時間圧迫や回旋ストレス加わって血液循環が悪くなり、筋肉に炎症が引き起こされます。

寝違えの症状と特徴

  • 首を動かすと強い痛みがある
  • 一定方向にしか首を動かすことができない
  • 頭痛や背中まで痛むケースもあり

寝違えの改善方法

施術アプローチ

炎症がある場合

炎症が強い場合は氷で冷やし、首周囲の筋肉の緊張を除きます。

炎症がある場合

トレーニング療法

痛みの鎮静後に、首の負担を軽くする背中のストレッチや体幹を鍛えるトレーニングを行います。

炎症部分への施術

セルフメンテナンスについて

炎症を抑えるセルフケア

アイシング炎症を抑えて鎮痛させるのに冷やします。
氷を氷嚢かビニール袋に入れて15分程冷やします。

スマホ使用時の姿勢に気をつける

スマホをみる際は顎を引き、極力目線の高さに合わせて使用します。
下を向いたまま長時間スマホを見ることで、首の筋肉は伸ばされる力が加わり続けるので寝違えを悪化させてしまいます。

呼吸で痛みを落ち着かせる方法

息を吐く痛みで体が緊張状態になると、交感神経が優位にはたらいてしまいさらに痛みを増悪させてしまいます。息をしっかり吐くことで交感神経のはたらきを抑え、リラックスモードの副交感神経が優位になるので痛みを落ち着かせることができます。